蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238374847 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
2 |
西 | 2132700853 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
3 |
熱田 | 2232565727 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
4 |
南 | 2332426523 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
5 |
東 | 2432796965 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
6 |
中村 | 2532434152 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
7 |
港 | 2632584021 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
8 |
北 | 2732511395 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
9 |
瑞穂 | 2932666452 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
10 |
瑞穂 | 2932721067 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
11 |
中川 | 3032545422 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
12 |
緑 | 3232612204 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
13 |
名東 | 3332800543 | じどう図書 | じどう開架 | マンガ | | 貸出中 |
14 |
天白 | 3432558959 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
15 |
山田 | 4130975149 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
16 |
南陽 | 4231063514 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
17 |
楠 | 4331622540 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
18 |
富田 | 4431543182 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
19 |
志段味 | 4530989112 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
20 |
徳重 | 4630869719 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
陶淵明
興膳宏/[著]
文選 : 精選訳注
興膳宏/[著],…
陶淵明その詩と人生 : 混迷の時代…
海江田万里/著
陶淵明影像 : 文学史と絵画史の交…
袁行霈/著,佐竹…
曹操・曹丕・曹植詩文選
曹操/[著],曹…
陶淵明全詩文集
陶淵明/著,林田…
文選 : 詩篇6
[蕭統/撰],川…
文選 : 詩篇5
[蕭統/撰],川…
文選 : 詩篇4
[蕭統/撰],川…
文選 : 詩篇3
[蕭統/撰],川…
文選 : 詩篇2
[蕭統/撰],川…
文選 : 詩篇1
[蕭統/撰],川…
陶淵明 : <距離>の発見
釜谷武志/著
陶淵明と白楽天 : 生きる喜びをう…
下定雅弘/著
陶淵明私記 : 詩酒の世界逍遥
沓掛良彦/著
漢魏六朝の詩上
石川忠久/編著
漢魏六朝の詩下
石川忠久/編著
三国志と乱世の詩人
林田慎之助/著
「三国志」漢詩紀行
八木章好/著
陶淵明詩選 : 「田園詩人」陶淵明…
石川忠久/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
76/00564/ |
書名 |
ドラえもん学びワールド音楽をはじめよう (ビッグ・コロタン) |
著者名 |
藤子・F・不二雄/まんが
藤子プロ/監修
久保田慶一/監修
|
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
197p |
大きさ |
19cm |
シリーズ名 |
ビッグ・コロタン |
シリーズ巻次 |
224 |
ISBN |
978-4-09-259224-7 |
分類 |
760
|
一般件名 |
音楽
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
歌を歌ってみよう! さまざまな楽器を鳴らしてみよう! 音が聴こえるしくみから、音楽の歴史と文化、音楽ジャンルの特徴、さまざまな楽器、音楽の仕事まで、ドラえもんのまんがとともにわかりやすく解説する。 |
タイトルコード |
1002310088443 |
要旨 |
現代の国際法を理解するキーワードを50取り上げ、伝統的な国際法の規律の意味・内容を説明したうえ、急速な変動過程にある国際法の新たな潮流の方向を示す。国際法の基本的知識を確認・整理しつつ、現代的な文脈への問題意識を掘り起こせる新しいテキスト。 |
目次 |
1 国際法の原理 2 国際法の法源 3 国家管轄権の抵触と調整 4 国家責任 5 領域の制度 6 人に関する制度 7 国際紛争処理 8 武力行使法 |
内容細目表:
前のページへ