感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

時代を駆けた名列車 (KOTSUライブラリ)

著者名 佐藤正樹/著
出版者 交通新聞社
出版年月 2015.1
請求記号 6862/00829/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236589040一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6862/00829/
書名 時代を駆けた名列車 (KOTSUライブラリ)
著者名 佐藤正樹/著
出版者 交通新聞社
出版年月 2015.1
ページ数 327p
大きさ 19cm
シリーズ名 KOTSUライブラリ
シリーズ巻次 010
ISBN 978-4-330-53515-9
分類 68621
一般件名 鉄道-日本   鉄道車両-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 明治に誕生した国鉄初の特急1・2列車から、豪華寝台特急の決定版「カシオペア」まで、エポックメイキング的な存在となった列車を時系列に沿って紹介。写真と編成表で日本の「名列車」の歴史を概観する。
書誌・年譜・年表 「時代を駆けた名列車」関連年表:p316〜323 文献:p327
タイトルコード 1001410092323

目次 1 尾州知多郡師崎村宗門改帳と尾張藩キリシタン発覚事件
2 近世初期伊勢湾岸海村の家族と婚姻
3 尾張藩廻船惣庄屋中村家の盛衰
4 近世知多半島の「雨池」と村落景観
5 近世知多半島沿岸村落と伊勢・三河
6 大坂市場を脅かした「内海船」と廻船仲間
7 史料紹介 尾張藩の蒸気船購入資金調達一件


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。