感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

勤評闘争二十年 なぜ私は拒否したか

著者名 伊藤吉春/著
出版者 音羽書房
出版年月 1977
請求記号 N373/00260/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230838989一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

競馬-歴史 イギリス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N373/00260/
書名 勤評闘争二十年 なぜ私は拒否したか
著者名 伊藤吉春/著
出版者 音羽書房
出版年月 1977
ページ数 302p
大きさ 20cm
一般注記 解説:海老原治善
分類 37378
一般件名 勤務評定
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410058711

要旨 競馬はどのようにして生まれたか?「ダービーという名はコイン投げで決めた」伝説の真相は?芸術品・サラブレッドはどのように創られたか?競馬の輝かしい伝統を築き、ルールを成立させ、世界に広めたのは『イギリス貴族のジェントルマン精神』にほかならない。『貴族』が主体者で『庶民』は傍観者―競馬の楽しみ方に見られるこの構図は市民革命、産業革命などイギリス社会の本質に通じている、と著者はいう。競馬成立までの秘話を堪能できるとともに、競馬からみたイギリスの意外な素顔を発見できる一冊。
目次 第1章 「競馬の国・イギリス」が生まれるまで
第2章 ダービー卿とその時代
第3章 サラブレッドをめぐる伝説
第4章 イギリス流・競馬の愉しみ方
第5章 帝都ロンドン―馬のいる風景


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。