感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

萬葉集研究 第43集

著者名 鉄野昌弘/編 奥村和美/編
出版者 塙書房
出版年月 2024.2
請求記号 91112/00001/43


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210968152一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 159/10751/
書名 人は運が10割 世界はあなたが選ぶもの
著者名 千葉修司/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2025.2
ページ数 229p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-344-04406-7
分類 159
一般件名 人生訓
書誌種別 一般和書
内容紹介 実力の世界は辛く、苦しく、そして最後には必ず負ける世界。運の世界は楽しくて楽、ライバル不在、そして必ず「成果の出る」世界。運を味方に人生というワンダーランドを大いに楽しむ方法を紹介。
タイトルコード 1002410080985



内容細目表:

1 「玉藻」の表象性と哀歌   人麻呂一九四〜五歌に関する試論   11-49
影山尚之/著
2 柿本人麻呂作歌における「われ」   その視点と方法   51-76
茂野智大/著
3 二つの思いを詠む長歌   巻十三・三二四三、三二七六、三二七八   77-103
垣見修司/著
4 『万葉集』における「喚辞」   105-135
鉄野昌弘/著
5 『出雲国風土記』と神話   神話を神話として記す風土記   137-169
伊藤剣/著
6 日本書紀歴代巻に見える三字動詞   その成り立ちと偏在をめぐって   171-194
葛西太一/著
7 萬葉集の清濁表記論再考   195-236
尾山慎/著
8 万葉の藤   「伊久里の杜」をめぐる江戸時代後期の郷土意識   237-251
三上喜孝/著
9 国司の赴任と家族   253-298
渡辺滋/著
10 日本古代文化と女性   299-347
河上麻由子/著
11 『万葉集』の大后   「大后」の使用時期をめぐって   349-376
遠藤みどり/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。