感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

最近の生物学 第4巻

著者名 駒井卓/共編 木原均/共編
出版者 培風館
出版年月 1951.12
請求記号 SN460/00009/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20115734626版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN460/00009/4
書名 最近の生物学 第4巻
著者名 駒井卓/共編   木原均/共編
出版者 培風館
出版年月 1951.12
ページ数 377p
大きさ 22cm
分類 4608
一般件名 生物学
書誌種別 6版和書
内容注記 内容:栽培植物の起原(木原均).高等植物の性決定と分化(小野知夫).稲の遺伝-特に着色形質を中心として-(長尾正人).緑藻と褐藻の生活史と分類(山田幸男).自家不和合性(木谷義明).細胞質遺伝(深沢広祐).ゴルジ装置の研究の進路(高木俊蔵).動物の初期発生における卵の皮部細胞質の役割(元村勲).昆虫における単為生殖と倍数性と性決定機構-特に象鼻虫とミノムシにおける研究-(牧野佐二郎 斎藤和夫共著).狩猟蜂の習性研究(岩田久二雄).神経病の遺伝(村上氏広).精神病の遺伝(岸本鎌一).数理集団遺伝学2(木村資生).新分類学(駒井卓)
タイトルコード 1001110115685



内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。