感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マンガ日本の歴史 14  (中公文庫) 平氏政権と後白河院政

著者名 石ノ森章太郎/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2006.3印刷
請求記号 2101/00042/14


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237660857一般和書1階開架 在庫 
2 2632345498一般和書一般開架 在庫 
3 千種2831821323一般和書一般開架 在庫 
4 4331423519一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2101/00042/14
書名 マンガ日本の歴史 14  (中公文庫) 平氏政権と後白河院政
著者名 石ノ森章太郎/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2006.3印刷
ページ数 214p
大きさ 16cm
シリーズ名 中公文庫
シリーズ巻次 S12-14
巻書名 平氏政権と後白河院政
ISBN 4-12-202926-0
分類 2101
一般件名 日本-歴史   日本-歴史-平安時代   平氏
個人件名 後白河天皇
書誌種別 一般和書
内容注記 関係略年表 上杉和彦編:p212〜213 文献:p214
タイトルコード 1001010146634

要旨 あなたの苦手意識をぬぐい去るプレゼン上達のコツのコツを教えます!初心者が実践できるニュータイプのテキスト出現。
目次 第1章 プレゼンのイロハ
第2章 基本動作のポイント
第3章 内容のポイント
第4章 構成のポイント
第5章 表現のポイント
第6章 スライド作りのポイント
第7章 スライド表現のポイント
第8章 プレゼンの悩み解決
付録
著者情報 佐藤 佳弘
 1978年に東北大学工学部通信工学科を卒業後、富士通(株)に入社。システムエンジニアとして全国オンラインシステムの設計と技術サポートに従事。その後、東京都立高等学校教諭を経て、(株)NTTデータシステム科学研究所に入社。主幹研究員(部長)として人間・情報・社会の融合領域の研究を担当した。現在は、(株)情報文化総合研究所代表取締役所長、武蔵野大学教授(大学院兼務)、西東京市情報政策専門員(非常勤特別職)、東村山市情報公開審議会委員、電気通信大学非常勤講師、日本社会情報学会理事、NPO法人市民と電子自治体ネットワーク理事、NPO法人ネットワーク日本評議員、大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。