感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

営業力《SG》検定 (ビジネス力テスト)

著者名 高城幸司/著
出版者 日本実業出版社
出版年月 2006.02
請求記号 673/00695/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3331736508一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 673/00695/
書名 営業力《SG》検定 (ビジネス力テスト)
著者名 高城幸司/著
出版者 日本実業出版社
出版年月 2006.02
ページ数 174p
大きさ 18cm
シリーズ名 ビジネス力テスト
ISBN 4-534-04020-2
分類 6733
一般件名 販売
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915073667

要旨 メディアは社会とつながりあう広場。ボランティア、老人大学からマスメディアまで、多様なコミュニケーションを双方向に使いこなすことで、隔絶されがちな高齢者を社会とのつながりのなかに取り込む、意欲的な試み。
目次 序章 高齢化社会のメディア・ネットワーク
第1章 市民大学がインタラクティブなメディアとなる
第2章 ボランティアはコミュニケーション・ケア
第3章 メディアと口コミがつくる福止ネットワーク
第4章 コミュニケーション空間に集う人々―高齢化社会とニューメディア
第5章 メディアとどう付き合うか―高齢者とメディア・リテラシー
第6章 マスメディアと福祉をどう結び付けるか―新聞・ラジオ・テレビ・雑誌
第7章 メディアの受け手が変わる―データで見る高齢者の生活
第8章 英国のメディア・プロジェクトの試み―先進的なメディア・ネットワークの果たした役割
付章 メディアの送り手はどう考えているのか―栃木県社会福祉協議会主催「報道関係懇談会」参加者からの調査を通じて


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。