感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ザ・フェデラリスト

著者名 A.ハミルトン/[ほか著] 齋藤眞 武則忠見/訳
出版者 福村出版
出版年月 1991
請求記号 N311-2/00740/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210279774一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N311-2/00740/
書名 ザ・フェデラリスト
著者名 A.ハミルトン/[ほか著]   齋藤眞   武則忠見/訳
出版者 福村出版
出版年月 1991
ページ数 479p
大きさ 22cm
ISBN 4-571-40015-2
一般注記 著者の肖像あり
分類 311253
一般件名 憲法-アメリカ合衆国
書誌種別 一般和書
内容注記 参考文献:p473〜475
タイトルコード 1009410147132

要旨 JRは国鉄の民営・分割の結果生まれた六つの地域鉄道旅客輸送会社と一つの貨物輸送会社の総称である。世界には、社会主義国のみならず、フランスのような自由主義国の中にも鉄道を国有にしている国がある。だが、そこでもできるだけ民営的手法を採用してサービスと能率の向上を図ろうとしており、その際、お手本としているのが日本のJRなのである。しかし、最近になって、JRにも問題点がいろいろ出てきた。本書はまず、JRがこの10年間に何をし、何をしてこなかったのかを客観的なデータと数字で分析し、次いでJRが当面している問題点を指摘する。そのうえで、次の10年に向けて何をなすべきかを提示した。
目次 第1章 JRがこの10年間にしてきたこと
第2章 五里霧中の27兆円長期債務処理
第3章 「余剰人員」対策と組合抗争
第4章 JR本州三社好業績の中で
第5章 三島JRとJR貨物の挑戦
第6章 21世紀に残されたJRの課題


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。