感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドイツの民衆文化ベンケルザング 広場の絵解き師たち

著者名 奈倉洋子/著
出版者 彩流社
出版年月 1996.11
請求記号 N779-7/00632/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232946285一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N779-7/00632/
書名 ドイツの民衆文化ベンケルザング 広場の絵解き師たち
著者名 奈倉洋子/著
出版者 彩流社
出版年月 1996.11
ページ数 314p
大きさ 20cm
ISBN 4-88202-418-7
分類 7797
一般件名 大道芸   ドイツ-風俗
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610086534

要旨 手回しオルガンが鳴り響き、大きな掛け図のまえで、思い入れたっぷりなうたと語りが始まった!十七世紀に出現して以来、1960年代まで、ドイツの民衆に親しまれ続けた娯楽の王様「ベンケルザング」―その実態の解明と再評価。
目次 1 ベンケルザング―広場の絵解き師たち(ベンケルザングのあらまし
ベンケルザングのパンフレットの内容分析
詩人とベンケルザング)
2 資料ベンケルザング―ベンケルザングのテキスト訳(墓穴から蘇った花嫁または指輪
鷲の巣または母の愛によって救い出された子供
天国で結ばれた恋または誠実な兵士の愛
レンツブルク市で起きた本当にあった事件
切り刻まれた子供 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。