感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アクチュエータ革命 変わるエネルギ伝達機構

著者名 高森年/著
出版者 工業調査会
出版年月 1987
請求記号 N531-3/00305/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230629941一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N531-3/00305/
書名 アクチュエータ革命 変わるエネルギ伝達機構
著者名 高森年/著
出版者 工業調査会
出版年月 1987
ページ数 198p
大きさ 19cm
ISBN 4-7693-2065-5
分類 53138
一般件名 アクチュエータ
書誌種別 一般和書
内容注記 各章末:参考文献
タイトルコード 1009410007140

要旨 大自然のなかでの生活、ライオンも敬意を払うマサイ族、そして大都会ナイロビのこと。現地人しか知らないオモシロ豊かな暮らし、ニッポン文化へのオドロキの数々…。カイドブックでは絶対知ることのできない素顔のアフリカ満載。
目次 1 ケニアのンゲタ村から栃木県の那須町へ―僕がニッポンに興味をもつようになった理由
2 自然のなかで生きてきた―ニッポンで初めて知った四季の変化
3 アフリカ人の日常生活―家族と先祖を大事にする生活
4 野生の動物たちと暮らす―人と動物との長い歴史
5 自然の恵みを食べる―畑の野菜は本当においしい
6 焚き火を囲んで―伝統文化の知恵・諺・言い伝え
7 ケニア人が見た外国人―理解しあえる国・ケニアとニッポン
エピローグ “努力”から“和力”へ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。