感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

諸国民の富 第2

著者名 アダム・スミス/著 大内兵衛 松川七郎/共訳
出版者 岩波書店
出版年月 1969
請求記号 N3314/00021/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111611166一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3314/00021/2
書名 諸国民の富 第2
著者名 アダム・スミス/著   大内兵衛   松川七郎/共訳
出版者 岩波書店
出版年月 1969
ページ数 779p
大きさ 22cm
分類 3314
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610056880

要旨 地球学のすすめ。地球を探る、地球の謎を解く、私たちの住む地球を学ぶ、一生もののテキスト。
目次 第1部 惑星地球の環境(人類と地球の環境
地球表層の温度
水と二酸化炭素の循環)
第2部 生きている固体地球(地球表層の構成と組成
プレートテクトニクス
火山と噴火
地震と断層
日本列島の成り立ち
岩石の風化と土壌の形成
堆積作用と堆積環境)
第3部 大気・海洋の循環と気候変動(地球の熱収支と大気の大循環
海洋の構造と循環
エルニーニョとモンスーン
気候変動)
第4部 地球環境の変化と生物の進化(酸素の起源と生物の進化
人類による地球環境の変化)
著者情報 酒井 治孝
 1953年福岡県北九州市に生まれる。1980〜83年九州大学大学院を休学。日本青年海外協力隊より派遣され、ネパール国立トリブバン大学理工学部地質学教室で講師として勤務。1984年九州大学大学院理学研究科博士課程修了(理学博士)。1985〜88年日本学術振興会特別研究員。東京大学地震研究所、宇都宮大学で研究・教育に従事。1989年九州大学教養部地学教室助教授。1997〜2007年九州大学大学院比較社会文化研究院環境変動部門教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。