感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

死刑制度と刑罰理論 死刑はなぜ問題なのか

著者名 井田良/著
出版者 岩波書店
出版年月 2022.1
請求記号 3264/00110/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238002984一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 983/00123/
書名 機械と狼
著者名 ボリース・ピリニャーク/著   川端香男里/共訳・解説   工藤正広/共訳・解説
出版者 未知谷
出版年月 2010.1
ページ数 394p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-89642-290-0
一般注記 白水社 1973年刊の再刊
原書名 Машины и волки
分類 983
書誌種別 一般和書
内容紹介 由緒ある地主貴族の子息として革命戦争に参加した青年は、身も魂もぼろぼろになって帰郷し、帰農して生き抜くことを選ぶが…。新社会建設の力と原初的農民の力を、機械と狼に象徴させて描いた、ソヴィエト革命の生きた外典。
タイトルコード 1000910085275

要旨 子供たちは何故「呪われる」のか?―魔なるものによって呪われた王子と姫の物語の奥に潜む恐怖と畏怖、願望と祝福を描き出す、新視点のメルヘン論。
目次 1 魔女の呪い、妖魔の復讐(魔女はなぜ復讐するのか
呪われた王子たち)
2 死神の奇妙な約束(死神の役割
死と隣り合わせの生)
3 悪魔に魂を売った話(悪魔との取引
悪魔の棲む闇の国)
4 呪いの封印を解く呪文(試される知恵と勇気
解放の呪文)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。