感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スカーフが結べるようになる本 私のスカーフレッスンノート

著者名 和知ヤス子/著
出版者 泰光堂
出版年月 2000.08
請求記号 5938/00092/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4139064846一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5938/00092/
書名 スカーフが結べるようになる本 私のスカーフレッスンノート
著者名 和知ヤス子/著
出版者 泰光堂
出版年月 2000.08
ページ数 91p
大きさ 19cm
ISBN 4-8027-0156-X
分類 5938
一般件名 スカーフ
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910027826

要旨 本書は、1995年12月2日、名古屋で行われたロールシャッハ・シンポジウム’95の記録である。ただし、これはそのときの発表の忠実な再現というよりは、それに基づいて、あらためてまとめ直したものである。
目次 ロールシャッハ法の事例解釈―産褥期に発病した非定型精神病の女性
ロールシャッハ法の学び方をめぐって
ロールシャッハ・シンポジウム’95に参加して
原著論文 認知スタイルとロールシャッハ反応の関係
共感性とロールシャッハ・テストの人間運動反応との関連について
ロールシャッハ・テストのイメージ・カードに反映される人物イメージと実際の人物評価との関係―青年の父親・母親・自己イメージ・カード選択に見られる男女差
極度のいじめを機に発症した外傷後ストレス障害(PTSD)―ロールシャッハ・テストを通しての心理治療的経過


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。