感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

魔女の論理 (女性文庫)

著者名 駒尺喜美/著
出版者 学陽書房
出版年月 1996.09
請求記号 N91026/02519/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2730358054一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

女性 性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N91026/02519/
書名 魔女の論理 (女性文庫)
著者名 駒尺喜美/著
出版者 学陽書房
出版年月 1996.09
ページ数 281p
大きさ 15cm
シリーズ名 女性文庫
ISBN 4-313-72023-5
分類 91026
一般件名 女性  
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610049050

要旨 女は男の物と化してはいないか、男女間に真のエロスは存在するのか、強姦は許されたる犯罪か、女は果たして人類だろうか、智恵子は精神に異常をきたした…森鴎外、夏目漱石、高村光太郎、永井荷風、五木寛之等の作品を女の視点から読み直した衝撃の女性論。女性解放を考えるうえで欠かせないバイブルともいわれる本。
目次 エロスへの渇望―男女間に真のエロスは存在するのか
娼婦と妻の世界―女は男の物と化してはいないか
妻には近代はなかった―性差別についての一考察
許されたる犯罪・強姦―強姦のメカニズムの追求
誇示ニケーションと強姦思想―女が女について考えたこと・断章
男の世界、男だけの世界―現代の英雄 石原慎太郎、五木寛之
『智恵子抄』は光太郎の贖罪のうた―智恵子は精神に異常をきたした
仮面紳士の告白―太田豊太郎(鴎外『舞姫』の主人公)の末裔
断腸のゆくえ―女性論の宝庫としての荷風文学
女たちへのまなざし―主従関係の中での愛を拒否した吉屋信子


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。