感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

わたし (かがくのとも傑作集)

著者名 谷川俊太郎/ぶん 長新太/え
出版者 福音館書店
出版年月 1981
請求記号 エ/05243/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20101722666版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ニュートン編集部

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/05243/
書名 わたし (かがくのとも傑作集)
著者名 谷川俊太郎/ぶん   長新太/え
出版者 福音館書店
出版年月 1981
ページ数 27p
大きさ 25cm
シリーズ名 かがくのとも傑作集
シリーズ名 わくわくにんげん
ISBN 4-8340-0847-9
ISBN 978-4-8340-0847-0
分類
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009410162120
司書のおすすめ 「わたし」って不思議。女の子だったり、妹だったり、孫だったりと、相手によって変化する自分の立場を、わかりやすく表現しています。社会の中へ小さな一歩を踏み出した子どもに贈りたい一冊です。『100さつのえほんたち』より

要旨 ユング・ドキュメントの最高権威と目される著者が「決定版」と自負する労作。当時の貴重な写真のみならず、自筆のマンダラや夢の絵、フロイトへの手紙、同時代人の証言などから、ユングの思想と生涯の核心をあますところなく呈示。
目次 若い時代(人生の始まり―「心は昨日や今日できたものではない!」
職業の準備
若い精神科医)
深層心理学的体験(フロイトとの出会いと決裂
人格の危機と著書の成立)
分析心理学の樹立(創造の新しい始まり
心理学的タイプの研究 ほか)
後期の著作と展望(後期の著作の成熟
人生の最後の時 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。