感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

午後おそい客 84年版ベスト・エッセイ集  (文春文庫)

著者名 日本エッセイスト・クラブ/編
出版者 文芸春秋
出版年月 1987.10
請求記号 N9146/03976/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3432138117一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本エッセイスト・クラブ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N9146/03976/
書名 午後おそい客 84年版ベスト・エッセイ集  (文春文庫)
著者名 日本エッセイスト・クラブ/編
出版者 文芸春秋
出版年月 1987.10
ページ数 311p
大きさ 16cm
シリーズ名 文春文庫
ISBN 4-16-743402-4
分類 9146
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610044950

要旨 人世の一断面を鮮やかに切りとった作家の名品、自分だけしか書けない貴重な体験を描いた市井人の佳品、該博な知識を披瀝した学者の好篇、思いがけない一面をさらりと披露する有名人の妙篇等々、昭和58年中に発表された全国のエッセイの中から有名無名、自薦他薦を問わず厳選した珠玉作53篇を収録した’84年版エッセイの名鑑。
目次 ソルジェニーツィン覚書
異聞在原業平
帽子の魂
花のタカラヅカ
ガンバレ、ガンバレ、牧羊子
遠野物語拾遺
教育を職業としない教育者
蜻蛉の細きは母の魂か
中野重治の形見
川島芳子
白系露人イワノフのこと
魚心さんと志功と私
伊吹武彦さんのこと
テネシー・ウィリアムズに逢って〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。