蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
漢文読解辞典 (角川小辞典)
|
著者名 |
柳町達也/著
|
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
1978 |
請求記号 |
N827/00021/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
南 | 2319383093 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
91868/00019/7 |
書名 |
埴谷雄高全集 7 ドストエフスキイ |
著者名 |
埴谷雄高/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1999.03 |
ページ数 |
730p |
大きさ |
22cm |
巻書名 |
ドストエフスキイ |
ISBN |
4-06-268057-2 |
分類 |
91868
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
内容:白夜のなかの表情 『カラマーゾフの兄弟』鑑賞 乳房について メフィストフェレスの能動性 辻邦生『モネ』 原民喜の回想 緑いろのヴェニュス 戦後文学十九年の回顧 共産党と共産主義 渋沢竜彦『夢の宇宙誌』 大江健三郎『個人的な体験』 平野謙 渋沢竜彦『サド侯爵の生涯』 パネルの上の黒いランプ 「犀」創刊に寄せて 宗左近『河童』 戦争と革命の変質の時代 少年時代の漱石 Z・マウリーナ『ドストエフスキー』、ルネ・カナック『ネチャーエフ』 革命の変質 森崎和江と第三の性 現代の六無斎 ニヒリズムの双生児 「自己批評」について 講演嫌い ドストエフスキイ ほか97編 |
タイトルコード |
1009810075322 |
要旨 |
小室哲哉と11組のトップ・アーティストとの本音トーク。これが最後のメッセージだ。伝説となった深夜番組「TK MUSIC CLAMP」。そのすべてを網羅した完結編。 |
目次 |
第1章 音楽の王道(松山千春) 第2章 ヴォーカルの憂鬱(高見沢俊彦) 第3章 四つの楽器(JUDY AND MARY) 第4章 個性がぶつかり合う時(葛城哲哉 木根尚登) 第5章 ロックの本流(真心ブラザーズ) 第6章 形のないスタイル(TOKYO No.1 SOUL SET) 第7章 ねずみ声のヴォーカル(カヒミ・カリィ) 第8章 ラップの未来(スチャダラパー) 第9章 私のものよ(内田有紀) 第10章 三年の潜伏期間(ウルフルズ) |
内容細目表:
前のページへ