感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

統計力学の形成

著者名 稲葉肇/著
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2021.9
請求記号 421/00551/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210936589一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 421/00551/
書名 統計力学の形成
並列書名 The Making of Statistical Mechanics
著者名 稲葉肇/著
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2021.9
ページ数 7,368p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-8158-1036-8
分類 4214
一般件名 統計力学-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 アンサンブル概念はいかに誕生・発展し、フォン・ノイマンによる量子統計に到ったか。マクスウェルやボルツマンによる気体運動論との差異を踏まえつつ、統計力学の歴史と意義を丹念に追跡する。
書誌・年譜・年表 文献:p337〜359
タイトルコード 1002110053862

要旨 兵庫県明石市大久保町に外遊中の王女様がやって来た。信じ難いが、本当だ。訪問の理由が“標準時の町であり、人類のルーツ明石原人がうじゃうじゃいると言えばそこはもう日本の中心地”という侍従の勘違いなのだから仕方あるまい。ところが王女様は、町に到着するなりささっと手際よく誘拐されてしまった。この王女を偶然救い出したのが、生粋の大久保町民・松岡芳裕。意味不明の鼻歌と財布を拝むのが癖という一風変わった青年である。果たして彼は謎の誘拐組織から王女を守ることが出来るのか…?というわけで大久保町シリーズ、これにて完結!!のはずだ。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。