感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東南アジアの古美術 その魅力と歴史

著者名 関千里/著
出版者 めこん
出版年月 1996.07
請求記号 N7022/00422/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210408035一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N7022/00422/
書名 東南アジアの古美術 その魅力と歴史
著者名 関千里/著
出版者 めこん
出版年月 1996.07
ページ数 438p
大きさ 22cm
ISBN 4-8396-0098-8
分類 70223
一般件名 東南アジア美術
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末
タイトルコード 1009610040384

目次 タイの古美術商たちが描くリアルな構図
ヴィシュヌ神とエアバス
ドヴァーラヴァティー王の功徳
きらびやかな女人国のイメージ
哀しみにくれるクイ族の象使い
新天地に実る黄金の粒
濁流が語りかけるモン窯のシナリオ
湖面に映えるパヤオの甍
シーサッチャナーライのニューウエーブ
ラーンナー・タイの森にたなびく煙
メオ族が驚喜した大ソンクラーン祭
マーチを奏でる戦いの神たち
メコン川を渡ってきたベトナムのやきもの
あばかれた聖なる峰の落日
うるわしき緑のハーモニー
タノン・トンチャイ宇宙センター
セラミック・トライアングル
神鳥ハムサと十二支神将
将軍を夢中にさせた旧都の古い窯
天国世界の炎が消えた日


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。