感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

金瓶梅 天下第一の奇書  (中公新書)

著者名 日下翠/著
出版者 中央公論社
出版年月 1996.07
請求記号 N923-5/00300/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2230254563一般和書一般開架 在庫 
2 瑞穂2930270265一般和書一般開架 在庫 
3 富田4439104037一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N923-5/00300/
書名 金瓶梅 天下第一の奇書  (中公新書)
著者名 日下翠/著
出版者 中央公論社
出版年月 1996.07
ページ数 242p
大きさ 18cm
シリーズ名 中公新書
シリーズ巻次 1312
ISBN 4-12-101312-3
分類 9235
一般件名 金瓶梅
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610039360

要旨 天下第一の奇書といわれる『金瓶梅』は、中国でたびたび発禁の憂き目を見ながら、四百年間読み続けられてきた。描く世界は主人公西門慶の家庭内の出来事を中心にした「飲食男女」すなわち日常生活であるが、その裏に人の心の深い闇を覗かせる凄味に満ちた作品である。本書は西門慶の人物像と、それぞれ個性豊かに描かれる彼を巡る女性たちの魅力を探り、明代に現れた型破りの小説への一つの「読み」を呈示し、奇書たる由縁を追求する。
目次 第1章 『金瓶梅』の描写の特殊性
第2章 『水滸伝』と『金瓶梅』
第3章 『金瓶梅』の女性たち
第4章 西門慶
第5章 応伯爵
第6章 お父様と呼ぶ女たち
第7章 従来の『金瓶梅』研究について
第8章 現代の『金瓶梅』
第9章 終わりに


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。