感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

痴愚神礼讃 ラテン語原典訳  (中公文庫)

著者名 エラスムス/著 沓掛良彦/訳
出版者 中央公論新社
出版年月 2014.1
請求記号 992/00035/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237076690一般和書2階書庫 在庫 
2 2331923702一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 992/00035/
書名 痴愚神礼讃 ラテン語原典訳  (中公文庫)
著者名 エラスムス/著   沓掛良彦/訳
出版者 中央公論新社
出版年月 2014.1
ページ数 366p
大きさ 16cm
シリーズ名 中公文庫
シリーズ巻次 エ5-1
ISBN 978-4-12-205876-7
分類 9924
書誌種別 一般和書
内容紹介 痴愚の女神なるものを創造し、人間の愚行を完膚なきまでに嘲弄する-。ルネサンス期の大知識人エラスムスの奇跡的な聡明さを堪能できる、新鮮なラテン語原典訳。
タイトルコード 1001310128666

要旨 イワシの利用は生食・加工食品用にとどまらない。江戸中期には金肥として衣料革命を支え、現在は家畜・養殖魚用飼料として不可欠である。イワシの豊凶は漁業の興亡だけでなく経済全般に影響を及ぼす。その増減の原因は気候の変動か、海流の変化か、それともイワシ自身に内在する要因なのか。著しく減少した今、回復の可能性はあるのか。「イワシの予報官」がイワシを資源としてでなく生物として捉え直し、種としての生存戦略を探る。
目次 第1章 イワシは海の米
第2章 イワシとはどんな魚か
第3章 マイワシの生き残り戦略
第4章 マイワシの資源量を推定する
第5章 マイワシはなぜ増えたり減ったりするのか


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。