感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大学の探求 (三一新書)

著者名 渡辺義晴/著
出版者 三一書房
出版年月 1960
請求記号 S3770/00002/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20102830556版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S3770/00002/
書名 大学の探求 (三一新書)
著者名 渡辺義晴/著
出版者 三一書房
出版年月 1960
ページ数 212p
大きさ 18cm
シリーズ名 三一新書
シリーズ巻次 243
分類 37704
一般件名 大学
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940016937

要旨 近代以前の化学の世界。錬金術は神秘的・魔術的と思われている。しかし、化学を生み出したのは錬金術であった。本書は錬金術を化学史、また広く人類史の中に位置づけ、錬金術の研究によって獲得されてきた科学的知識の蓄積と発展をあわせて描く。“化学”と“神秘”、錬金術のこの二面性を、その基礎にある哲学的概念を含め解説。写真や線画も多数収められている。
目次 ギリシアの錬金術師
中国の錬金術
錬金術用器具
イスラムの錬金術
初期の西洋錬金術
記号・象徴・秘語
パラケルスス
イギリスの錬金術師
スコットランドの錬金術師
2人のフランスの錬金術師―フラメルとザシェール
ヘルヴェティウス、プライス、セムラー


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。