蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
詳註口訳万葉長歌全集
|
著者名 |
奥里将建/著
|
出版者 |
大同館
|
出版年月 |
1929.4 |
請求記号 |
S9111/01105/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010375166 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S9111/01105/ |
書名 |
詳註口訳万葉長歌全集 |
著者名 |
奥里将建/著
|
出版者 |
大同館
|
出版年月 |
1929.4 |
ページ数 |
556p |
大きさ |
23cm |
分類 |
9111
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940053967 |
要旨 |
今、大阪に一つの妖怪がうごめている。その妖怪にむかってモノ、人、そして金がとてつもないパワーと迫力で集まっているのだ。その妖怪の名は天にそそり立つ摩天楼。 |
目次 |
1 関空特急と富士山の謎―そそり立つシンボル論・序説 2 摩天楼とナニワ“金遊”道―より高く・より遠くへの情熱 3 なぜ人は天をめざすのか?―神と出逢う場所をもとめて 4 夕陽と煙が目にしみる―街の自慢も変わっていく 5 時代の万華鏡―バビロンのあらたな誘惑 6 便利な時代の陥とし穴―非生産・非効率の美学 7 発情の経済学―妖しくまばゆい都市の誘蛾灯 8 水と緑と太陽と―快感演出の名脇役たち 9 天国と地獄―巨大施設といのちの安全 10 一人より二人がいい―そそられる街づくり法則 11 バビロンの三つの真実―本当のバベルの塔はどこにある? |
内容細目表:
前のページへ