感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

明治天皇の皇后昭憲皇太后のご生涯 御歌とみあとでたどる

著者名 打越孝明/著 竹崎恵子/写真 明治神宮/監修
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.3
請求記号 2884/00508/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236402301一般和書2階開架人文・社会貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

377253
大学-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2884/00508/
書名 明治天皇の皇后昭憲皇太后のご生涯 御歌とみあとでたどる
著者名 打越孝明/著   竹崎恵子/写真   明治神宮/監修
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.3
ページ数 189p
大きさ 27cm
ISBN 978-4-04-600251-8
分類 28844
個人件名 昭憲皇太后
書誌種別 一般和書
内容紹介 東京女子師範学校、華族女学校、日本赤十字社、富岡製糸場…。新たなる国づくりを支え、国民の教育と福祉に尽力された偉大なる皇后。その今に残るみあとを、美麗な写真でたどり、御歌から溢れる慈愛と情熱を読み解く。
書誌・年譜・年表 《年譜》昭憲皇太后とその時代:p184〜187 文献:巻末
タイトルコード 1001310151005

要旨 教職員本位の大学経営から学生中心の大学へ。教育とサービスを重視するスチューデント・コンシューマリズムを通じて、21世紀の新しい大学の予兆を見る。
目次 1章 学生消費者主義時代の到来
2章 生き残りのための大学経営
3章 現代アメリカ学生気質
4章 教師と学生―授業をめぐる対決
5章 コミュニティとしてのバークレイ
6章 日米比較考
補章 十年後の日米大学比較論


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。