蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
東 | 2432683668 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
2 |
港 | 2632418956 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
千種 | 2832160010 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ポール・クルーグマン トーマス・フリードマン デヴィッド・グレーバー トーマス・セドラチェク タイラー・コー…
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
332/00229/ |
書名 |
未完の資本主義 テクノロジーが変える経済の形と未来 (PHP新書) |
著者名 |
ポール・クルーグマン/著
トーマス・フリードマン/著
デヴィッド・グレーバー/著
|
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2019.9 |
ページ数 |
204p |
大きさ |
18cm |
シリーズ名 |
PHP新書 |
シリーズ巻次 |
1201 |
ISBN |
978-4-569-84372-8 |
分類 |
33206
|
一般件名 |
資本主義
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
テクノロジーは資本主義をどう変えるか? 我々は資本主義をどう修正するべきか? 国際ジャーナリスト・大野和基が、世界の「知の巨人」7人にインタビューし、「未完」のその先の姿を考える。『Voice』等掲載に加筆。 |
タイトルコード |
1001910060951 |
要旨 |
マリメッコ本社、ヌークシオ国立公園、ストックホルム旧市街、レゴランド、ノルウェーフィヨルドなどなど盛りだくさん!愛しの北欧を描いた濃密コミックエッセイ。 |
目次 |
1 フィンランド(ヘルシンキ・ヴァンター空港に降り立つ さわやかなマーケット広場と屋内のオールド・マーケットホール ほか) 2 スウェーデン(フィンランドから船で移動!シリヤラインでバルト海クルーズ ガムラ・スタンの古い町並みにうっとり ほか) 3 オーロラ(北極圏へ!自然の神秘オーロラを求めて ナシエのオーロラの旅写真) 4 デンマーク(世界最古の遊園地チボリ公園へ コペンハーゲンでドキドキ☆蛋の市めぐり ほか) 5 ノルウェー(ベルゲン散策 魚市場で新鮮な魚に舌鼓!世界遺産のブリッゲン地区を歩いてみる! ほか) |
著者情報 |
ナシエ 大阪府出身。イラスト、えほん、キャラクターを中心に子供・女性・ママ向けの雑誌や書籍、広告で活躍中。北欧好きイラストレーターとしてイラストを提供するなど北欧関連のイベントに関わっている。自身でもスウェーデンの伝統工芸品「ダーラナホースの絵付けワークショップ」を開催し、北欧の魅力を広めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
-
1 我々は大きな分岐点の前に立っている
18-43
-
ポール・クルーグマン/述
-
2 「雇用の完新世」が終わり「人新世」がはじまる
44-69
-
トーマス・フリードマン/述
-
3 職業の半分がなくなり、「どうでもいい仕事」が急増する
70-95
-
デヴィッド・グレーバー/述
-
4 成長を追い求める経済学が世界を破壊する
96-123
-
トーマス・セドラチェク/述
-
5 テクノロジーは働く人の格差をますます広げていく
124-148
-
タイラー・コーエン/述
-
6 ベーシックインカムと一日三時間労働が社会を救う
150-179
-
ルトガー・ブレグマン/述
-
7 「データ資本主義」が激変させる未来
180-201
-
ビクター・マイヤー=ショーンベルガー/述
前のページへ