感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

将棋語辞典 将棋にまつわる言葉をイラストと豆知識でパシィーンと読み解く

著者名 香川愛生/監修
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2020.2
請求記号 796/01058/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237564968一般和書1階開架 貸出中 
2 2432536221一般和書一般開架 在庫 
3 2632371304一般和書一般開架 在庫 
4 守山3132493457一般和書一般開架 在庫 
5 天白3432379661一般和書一般開架 在庫 
6 山田4130844659一般和書一般開架 在庫 
7 南陽4230928105一般和書一般開架 在庫 
8 4331466096一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 796/01058/
書名 将棋語辞典 将棋にまつわる言葉をイラストと豆知識でパシィーンと読み解く
著者名 香川愛生/監修
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2020.2
ページ数 199p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-416-61958-2
分類 79604
一般件名 将棋
書誌種別 一般和書
内容紹介 将棋がますます楽しくなる将棋語辞典。対局に頻出する状況や観戦中によく使われることばを中心に50音順に配列し、わかりやすく解説する。将棋きほんの「き」、将棋マンガ年表、女流棋士スペシャル対談なども収録。
タイトルコード 1001910109501

目次 第1部 教育法の体系と教育行政の原理(教育法の体系
戦後教育行政の原理―その現実と批判
子どもの学習権とその制度的保障)
第2部 教育行政の任務・しくみ・展開(文部省の任務と展開
地方教育行政の任務としくみ―教育委員会制度
教育費と教育条件整備)
第3部 学校の自治と子ども・父母・教職員の権利(学校の任務と教職員の職務
教育課程・学習指導要領・教科書と教育の自由
指導要録・内申書・通知表と学習権)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。