感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

真清田神社史 資料編

著者名 真清田神社史編纂委員会/編輯
出版者 真清田神社史編纂委員会
出版年月 1995
請求記号 NA17/00080/別


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232761809一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 NA17/00080/別
書名 真清田神社史 資料編
著者名 真清田神社史編纂委員会/編輯
出版者 真清田神社史編纂委員会
出版年月 1995
ページ数 580p
大きさ 22cm
分類 A17731
一般件名 団体史   真清田神社
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:真清田神社古縁起(編者未詳) 真清探桃集(佐分利清円編著)
タイトルコード 1009510031453

要旨 平成7年(1995年)1月17日に発生した兵庫県南部地震は、尊い人命を多数奪ったばかりでなく、淡路島や神戸も含むその周辺都市の構造物にも大きな被害を与えた。建設省では事態を重大に受けとめ「兵庫県南部地震道路橋震災対策委員会」を設置し「兵庫県南部地震により被災した道路橋の復旧に係る仕様」をまとめ平成7年5月25日に発表した。本書は、「復旧仕様」に基づき道路橋下部構造物の耐震設計全般を緊急に見直したものである。
目次 1章 耐震設計の基本事項
2章 橋脚の静的設計例
3章 柱部材の地震時保有水平耐力の照査例および杭基礎の地震時の耐力と変形性能の照査例
4章 杭基礎の応答変位法による設計例
5章 橋脚の動的設計例
6章 橋台の静的設計例
7章 橋台の動的設計例


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。