感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もっといろいろばあ

著者名 新井洋行/作
出版者 えほんの杜
出版年月 2012.7
請求記号 エ/26956/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432513766じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
2 2632243768じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
3 2632253759じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
4 3232190540じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
5 3232466197じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
6 3232466205じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
7 3232541536じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
8 3232541544じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
9 3232541551じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
10 名東3332815442じどう図書じどう開架 貸出中 
11 山田4130845011じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
12 富田4431530072じどう図書じどう開架ようじ貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/26956/
書名 もっといろいろばあ
著者名 新井洋行/作
出版者 えほんの杜
出版年月 2012.7
ページ数 [28p]
大きさ 19cm
ISBN 978-4-904188-18-7
分類
一般件名 色彩
書誌種別 じどう図書
内容紹介 黒、茶色、水色、ピンク、黄緑の絵の具のチューブ。「いっくよー!」と、チューブから出てきた茶色の絵の具はクマに、ピンクの絵の具はブタに、黄緑の絵の具はヘビになりました。そこにほかの色もやってきて…。
タイトルコード 1001210043216

要旨 地上に残った最も重大な感染症のひとつ、マラリア。この病気を媒介する蚊は、今も世界の半数の人を死の恐怖にさらす殺人者だ。1962年、医師である著者はパプアニューギニアに赴き治療対策を行う。しかし20年後に再訪すると、マラリアはさらに猛威を振るっていた。薬に耐性をもつ病原体が、出現していたのだ。WHOは莫大な資金を投入、科学者はワクチン開発競争にしのぎを削ってきたはずだった。にもかかわらず、なぜマラリアに苦しむ人々は後を絶たないのか。医学者、製薬会社、そして行政。先進国のマラリアビジネスの謎を暴き、病禍を拡大させずにはおかない現代社会の構造に鋭くメスを入れる。熱帯医学の第一人者による、迫真のメディカル・ノンフィクション。
目次 マラリア、ふたたび
インド、小さな村の子どもの死
「政府の病気」がやってきた
黒熱病の真犯人
新知識、新治療法、そして新たな流行
世界保健機関(WHO)、救済に乗り出す
恐竜を絶滅させたのはカラ・アザールか?
妊婦アムポーンの死
猿のマラリア、人のマラリア
起源〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。