感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 27 在庫数 26 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぼくのいもうと 特製版

著者名 浜田桂子/さく
出版者 福音館書店
出版年月 1996.1
請求記号 エ/12550/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232806521じどう図書児童書研究 在庫 
2 鶴舞0235271830じどう図書じどう開架 在庫 
3 鶴舞0237832183じどう図書じどう開架 在庫 
4 西2132531480じどう図書じどう開架 貸出中 
5 熱田2231555588じどう図書じどう開架 在庫 
6 熱田2232412052じどう図書じどう開架 在庫 
7 2331483905じどう図書じどう開架 在庫 
8 2332277991じどう図書じどう開架 在庫 
9 2432595078じどう図書じどう開架 在庫 
10 2432606586じどう図書じどう開架 在庫 
11 中村2532287048じどう図書じどう開架 在庫 
12 2631625601じどう図書じどう開架 在庫 
13 2731532442じどう図書じどう開架 在庫 
14 千種2832227322じどう図書じどう開架 在庫 
15 瑞穂2932461326じどう図書じどう開架 在庫 
16 中川3032384913じどう図書じどう開架 在庫 
17 守山3132534904じどう図書じどう開架 在庫 
18 3232452833じどう図書じどう開架 在庫 
19 名東3331679393じどう図書書庫 在庫 
20 名東3332633860じどう図書じどう開架 在庫 
21 天白3432417776じどう図書じどう開架 在庫 
22 山田4130867023じどう図書じどう開架 在庫 
23 南陽4230952816じどう図書じどう開架 在庫 
24 4331498883じどう図書じどう開架 在庫 
25 富田4431441445じどう図書じどう開架 在庫 
26 志段味4530893835じどう図書じどう開架 在庫 
27 徳重4630698548じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/12550/
書名 ぼくのいもうと 特製版
著者名 浜田桂子/さく
出版者 福音館書店
出版年月 1996.1
ページ数 27p
大きさ 27cm
分類
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009610018017

要旨 “日本植物学の父”と称された牧野富太郎の、ベストエッセイ集。自由闊達、在野精神の横溢した名文で、新種発見の喜びを綴り、分類・名称の誤りを正す。自伝をまとめた「想い出すままに」のほか、『随筆草木志』『趣味の草木志』『趣味の植物誌』『続牧野植物随筆』などから、その植物愛に満ちた文章を選りすぐるオリジナル文庫。
目次 1 想い出すままに(幼少のころ
地獄虫
狐の屁玉 ほか)
2 わが植物園の植物
3 植物さまざま(あずさ弓
熱海の緋寒桜
俚謡の嘘 ほか)
4 牧野一家言(牧野一家言
味噌、糞の見さかいもなき園芸家
農家の懐ぐあいで甘藷が変わった ほか)
著者情報 牧野 富太郎
 1862年、土佐(現高知県)生まれ。植物分類学者。独学で植物学を志し、帝国大学理科大学(現東大理学部)植物学教室で研究、同大助手、講師を務めながら全国に植物調査を続け、多数の新種を発見。植物分類学の基礎をつくり、『植物学雑誌』なども創刊、“日本植物学の父”と称された。理学博士、文化功労者、文化勲章受章。1957年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。