感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

昭和史講義 2  (ちくま新書) 専門研究者が見る戦争への道

著者名 筒井清忠/編
出版者 筑摩書房
出版年月 2016.7
請求記号 2107/01027/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236936621一般和書1階開架 在庫 
2 守山3132310495一般和書一般開架 在庫 
3 3232218689一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2107/01027/2
書名 昭和史講義 2  (ちくま新書) 専門研究者が見る戦争への道
著者名 筒井清忠/編
出版者 筑摩書房
出版年月 2016.7
ページ数 350p
大きさ 18cm
シリーズ名 ちくま新書
シリーズ巻次 1194
巻書名 専門研究者が見る戦争への道
ISBN 978-4-480-06906-1
分類 2107
一般件名 日本-歴史-昭和時代
書誌種別 一般和書
内容紹介 なぜ昭和戦前期の日本は、破滅への道をひた走ったのか。その原因を、より深く、より正確に究明すべく20名の研究者が最新研究成果を結集。事実に即した間違いのない歴史を伝える。新たな論点へと挑むシリーズ第2弾。
タイトルコード 1001610031720

要旨 10代向。
目次 第1章 冬の三国峠へパトロール車出発!―冬の雪国をささえる情報ネットワーク
第2章 昔の雪国にタイム・スリップ―人は雪とどのようにつきあってきたか
第3章 雪国発明発見ものがたり―冬の雪国の道路から雪をなくす
第4章 屋根雪おろしからの解放―今、さまざまなこころみ進行中
第5章 雪は天からのおくりもの―雪の利用・活用法をさぐる
第6章 雪国ってすばらしい―雪があるからこその楽しみ方いろいろ
第7章 雪とともに生きる―二一世紀の日本は雪国から!


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。