感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国の香港 返還後の経済イメージ

著者名 菊池誠一/著
出版者 サイマル出版会
出版年月 1996.03
請求記号 N3322/00723/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4330014566一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3322/00723/
書名 中国の香港 返還後の経済イメージ
著者名 菊池誠一/著
出版者 サイマル出版会
出版年月 1996.03
ページ数 291p
大きさ 20cm
ISBN 4-377-31077-1
分類 3322239
一般件名 香港-経済
書誌種別 一般和書
内容注記 年表・香港の歩み:p263〜266 文献:p288〜291
タイトルコード 1009610015776

要旨 日本では香港の将来について論じる場合、「一国二制度」で生じる香港の可能性やリスクが指摘されることが多い。だが中長期的に見れば、香港から中国国内にバックファイアーとしてはね返るリスクも見逃せない。21世紀を前に、唯一残る社会主義大国・中国はどういう方向を歩むのか。小さな香港が、その重要な鍵を握っている。本書では、複雑ではあるが、興味ある展開をみせる「香港経済と返還問題」を総合的に論じてみた。
目次 香港経済の「マグネット機能」―プロローグ
1 97年7月1日への道―英国から中国へ
2 香港経済の中国化―華南経済圏の核
3 香港経済の強さと弱さ―“純粋”資本主義
4 金融センター・香港の実像―東京とシンガポールの間
5 不動産業と新空港建設―香港の基幹産業
6 「基本法」と返還後の香港―「一国二制度」の実験


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。