感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

嗜好品の社会学 統計とインタビューからのアプローチ

著者名 小林盾/編
出版者 東京大学出版会
出版年月 2020.11
請求記号 3838/00913/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数
1

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 199/00054/
書名 聖句の彼方 タルムード-読解と講演  新装版  (叢書・ウニベルシタス)
著者名 エマニュエル・レヴィナス/著   合田正人/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 2014.11
ページ数 340,3p
大きさ 20cm
シリーズ名 叢書・ウニベルシタス
シリーズ巻次 512
ISBN 978-4-588-09995-3
原書名 原タイトル:L'au‐delà du verset
分類 199
一般件名 ユダヤ教   タルムード
書誌種別 一般和書
内容紹介 フランス語圏ユダヤ知識人会議でのユダヤ教の聖典タルムード読解と、1969年から1980年までの10編の論考と講演を収録する。
タイトルコード 1001410076327

要旨 その社会の文化の伝統をしらない異文化誤解は人類共通の持病。日本に多いロシア誤解の治療を目指す、著者の『フォーサイト』連載が一冊の本になりました。古代、中世、近代、現代。欧州、ロシア、アジア、日本。人間と文化を解明し洞察するこの本は、おすすめの逸品です。
目次 ロシアの特殊性、人間の普遍性
市場経済と倫理
市場経済にはほど遠い「バザール経済」
ルターとスターリン
人間は天使になれるか
ドレーフュス事件の問い
再びルターについて
あるアメリカ人との対話―人権をめぐって
芸術の力への誤解
日露知識人の深い溝〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。