感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 14 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人物で語る東海の昭和文化史

著者名 「人物で語る東海の昭和文化史」編纂委員会/編集
出版者 風媒社
出版年月 1996.03
請求記号 N281-5/01212/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232800987一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 
2 鶴舞0232801738一般和書2階書庫 在庫 
3 熱田2230218584一般和書一般開架 在庫 
4 熱田2230740710一般和書一般開架郷土資料在庫 
5 2330261344一般和書一般開架 在庫 
6 中村2530235551一般和書一般開架 在庫 
7 2730248750一般和書一般開架 在庫 
8 千種2830258147一般和書一般開架 在庫 
9 中川3030266708一般和書一般開架 在庫 
10 3230329272一般和書一般開架 在庫 
11 天白3430263743一般和書一般開架 在庫 
12 4330001472一般和書一般開架 在庫 
13 富田4430001471一般和書一般開架 在庫 
14 徳重4630374926一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N281-5/01212/
書名 人物で語る東海の昭和文化史
著者名 「人物で語る東海の昭和文化史」編纂委員会/編集
出版者 風媒社
出版年月 1996.03
ページ数 299p
大きさ 21cm
ISBN 4-8331-0510-1
一般注記 NHK名古屋放送局開局70周年記念出版 監修:樋口敬二
分類 2815
一般件名 東海地方-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 昭和史総合年表:p275〜293
タイトルコード 1009610012809

要旨 ゆれ動く時代を駆け抜けた155人。尾崎士郎、前畑秀子からイチローまで…知られざるエピソードと新発見・新発掘の数々。本書は、五つの時代区分に分け、それぞれに「放送の発展と社会の歩み」にふれた後、その時代にあった人物を登場させています。とりあげた人物は各時代においての象徴的な活動・役割を果たした人、広い意味で東海地方の放送文化の発展に貢献した人、あるいは世間にいまだ名を知られていないが、その活動・業績を再評価すべき人などさまざまです。全体を通して業績主義を基準とせず、時代をどう動かしたかの視点から選ばれました。
目次 第1章 「昭和の幕開け」―昭和元年〜昭和11年
第2章 「日中戦争から第二次世界大戦へ」―昭和12年〜昭和20年
第3章 「終戦そして復興へ」―昭和21年〜昭和30年
第4章 「戦後は終わった」―昭和31年〜昭和44年
第5章 「経済大国ニッポンと昭和の終焉」―昭和45年〜平成7年


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。