蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ももんちゃんどすこーい (ももんちゃんあそぼう)
|
著者名 |
とよたかずひこ/さく・え
|
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2001.09 |
請求記号 |
エ/17391/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0232848283 | じどう図書 | 児童書研究 | | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0237295019 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
鶴舞 | 0237897962 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
熱田 | 2231201324 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
5 |
熱田 | 2232563938 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
6 |
南 | 2331172029 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
東 | 2432107981 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
中村 | 2531043525 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
9 |
港 | 2631237191 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
10 |
北 | 2731347064 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
11 |
北 | 2732071630 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
千種 | 2832021899 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
千種 | 2832352815 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
瑞穂 | 2932233485 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
瑞穂 | 2932304831 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
16 |
中川 | 3032102091 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
守山 | 3131393526 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
緑 | 3231827308 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
天白 | 3432400723 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
20 |
山田 | 4130874227 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
21 |
南陽 | 4239124664 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
22 |
楠 | 4331122517 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
23 |
富田 | 4431564568 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
24 |
志段味 | 4530606930 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
25 |
志段味 | 4530606948 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
26 |
徳重 | 4639060567 | じどう図書 | 書庫 | | | 在庫 |
27 |
徳重 | 4630825307 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
728/00703/ |
書名 |
かな書道上達レッスン 動画で身につく基本と応用 (メイツ出版のコツがわかる本) |
著者名 |
向井みりあ/監修
|
出版者 |
メイツユニバーサルコンテンツ
|
出版年月 |
2024.11 |
ページ数 |
112p |
大きさ |
26cm |
シリーズ名 |
メイツ出版のコツがわかる本 |
ISBN |
978-4-7804-2930-5 |
分類 |
7285
|
一般件名 |
書道
かな
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
筆の持ち方・構え方から、繊細な筆づかい、散らし書きなどの創作まで、かな書道を学ぶ上で大切な31項目を、基本編、練習編、作品編の3つのパートに分けて解説。お手本動画のQRコード付き。 |
タイトルコード |
1002410060202 |
要旨 |
「魂」という不可視なものに形を与えようとしてきた人間の想像力。その興味つきない苦悶の跡を、詩人らしいひらめきを自在にはたらかせゆたかな連想をくりひろげつつ辿る瞑想の書。 |
目次 |
1 たま、あるいはたましひ 2 何を以て羽翼有るや 3 白鳥黒鳥 4 漂えるプシュケー 5 オシリスの国 6 ラーの舟 7 蜂蜜あるいはネクタル 8 魂の梯子と計量 9 心蔵から蓮華へ |
内容細目表:
前のページへ