蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
有機化学の進歩 第13集
|
著者名 |
村上増雄/[ほか]編
|
出版者 |
共立出版
|
出版年月 |
1959.11 |
請求記号 |
SN437/00019/13 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011904584 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SN437/00019/13 |
書名 |
有機化学の進歩 第13集 |
著者名 |
村上増雄/[ほか]編
|
出版者 |
共立出版
|
出版年月 |
1959.11 |
ページ数 |
287p |
大きさ |
22cm |
分類 |
43708
|
一般件名 |
有機化学
|
書誌種別 |
6版和書 |
内容注記 |
内容:C-C結合のエネルギーと炭素の昇華熱(関集三) ガスクロマトグラフィ(中原義郎、松本光弘) 接触還元分解(三井生喜雄) 二三の酸素反応ついて(中村暢夫) ピリジン核合成反応(松村栄三) 合成硫化染料の進歩(桧山八郎) 寒天の化学構造(荒木長次) |
タイトルコード |
1001110126497 |
要旨 |
深刻化する実態にいかに対処すべきか。実地調査を踏まえ、諸外国の実例にまで論及した学際的共同研究の成果。 |
目次 |
第1部 保健・医療・福祉政策の基本的課題(高齢者介護と保健・医療・福祉政策の展開過程 福祉・保健行財政の再編と地方分権 ほか) 第2部 地域社会における高齢者介護の現状と課題(地域社会における医療・保健活動 デイサービスセンターの地域整備 ほか) 第3部 諸外国における保健・福祉政策(スウェーデンにおける保健・医療・福祉行政と分権化 フランスにおける高齢者の「要援護」リスクと社会的保障 ほか) |
内容細目表:
前のページへ