感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

空間を生きる (SDライブラリー)

著者名 リカルド・ボフィール/著 太田泰人/訳
出版者 鹿島出版会
出版年月 1996.04
請求記号 N523-3/00366/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232801498一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N523-3/00366/
書名 空間を生きる (SDライブラリー)
著者名 リカルド・ボフィール/著   太田泰人/訳
出版者 鹿島出版会
出版年月 1996.04
ページ数 185,5p
大きさ 21cm
シリーズ名 SDライブラリー
シリーズ巻次 21
ISBN 4-306-06121-3
原書名 Espaces d&une vie
分類 52336
個人件名 Bofill,Ricardo
書誌種別 一般和書
内容注記 リカルド・ボフィール作品年譜:巻末p1〜5
タイトルコード 1009610012196

要旨 本書は、バルセロナの建築家リカルド・ボフィールがジャーナリストのジャン・ルイ・アンドレの協力を得て執筆したもの。カジュアルな語り口で自分の建築、遍歴、建築思想を述べている。バルセロナ、パリ、ニューヨーク、モスクワと駆け巡るこの建築家の活動スタイルと、その過程でのさまざまな思索を通して、ボフィールの建築理念が語られる。建築を構成している多様な要素を自在に語りながら、ボフィールは自らのライフ・スタイルと建築的スタイルの統合という強烈な自己主張を、生き生きとした楽しい文章で伝えている。
目次 権力(抑制された狂気
ひとつの作品から次の作品へ
政治と経済の中で)
創造(空間の建築
本質的価値
ある言語の豊かさ)
建設(都市の感覚を再発見する
日常の建築家)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。