ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 2011675200 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
SN902/00040/ |
本のだいめい |
現代推理小説の歩み |
書いた人の名前 |
サザランド・スコット/著
長沼弘毅/訳
|
しゅっぱんしゃ |
東京創元社
|
しゅっぱんねんげつ |
1961 |
ページすう |
325,15p |
おおきさ |
19cm |
はじめのだいめい |
Blood in their ink |
ぶんるい |
9013
|
いっぱんけんめい |
推理小説
|
本のしゅるい |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110088592 |
ようし |
声を震わせ、被災地の叫びを全国に届けたアナウンサーの報道記録。 |
もくじ |
あの日、大地が裂けた―忘れえぬ1995年1月17日 一瞬、町が優しくなった―ボランティアが残したもの 仮設住宅の夢遠く―避離した30万人の行方 泣くことで人は弱くはならない―傷ついた心のケア 障害者は、「障害」に泣いた―誰もが安心できる町を 一度は助かった命なのに―自ら命を絶ってしまった26人 「我が家」に帰れない―住宅再建の壁 都市計画に揺れる町―主人公は誰なのか 求人告広が風に散る―仕事を取り戻したい 6カ月目のカラオケ大会―逝ってしまった肉親に語りかける〔ほか〕 |
ないよう細目表:
前のページへ