感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

研究者が知っておきたいアカデミックな世界の作法 国際レベルの論文執筆と学会発表へのチャレンジ

著者名 谷本寛治/著
出版者 中央経済社
出版年月 2021.1
請求記号 307/00025/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237808738一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 307/00025/
書名 研究者が知っておきたいアカデミックな世界の作法 国際レベルの論文執筆と学会発表へのチャレンジ
著者名 谷本寛治/著
出版者 中央経済社
出版年月 2021.1
ページ数 152p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-502-36681-9
分類 307
一般件名 社会科学-研究法
書誌種別 一般和書
内容紹介 社会科学系の大学院学生やポスドクといった若手研究者に向けて、アカデミック・コミュニケーションの基本を解説。論文の書き方や学会での発表の仕方から、アカデミック・コミュニティでの基本的な考え方や作法まで取り上げる。
書誌・年譜・年表 文献:p149〜152
タイトルコード 1002010078918

要旨 アメリカの極東政策はどのように決定されたか、ホワイトハウス入りを狙った将軍とワシントンの壮絶な角逐。第一次資料を縦横に駆使し、戦後日本の命運を握った人物の生涯と虚実を描くことによって、極東アジアの現在に至る歴史を知る。
目次 第1章 生い立ち
第2章 マッカーサーとニューディール
第3章 フィリピンの元帥
第4章 戦争への道
第5章 太平洋での敗退
第6章 太平洋戦争とアメリカの戦略
第7章 フィリピンと解放戦略
第8章 目的地は東京
第9章 最高司令官
第10章 占領下日本とアメリカの政略
第11章 カオスの限界とアジアの冷戦
第12章 朝鮮戦争
第13章 まったく新しい戦争
第14章 ただ消え去るのみ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。