感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小泉放談 (宝島社文庫)

著者名 小泉今日子/著
出版者 宝島社
出版年月 2017.12
請求記号 9146/10097/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132376076一般和書一般開架 貸出中 
2 熱田2232246906一般和書一般開架文庫本貸出中 
3 中村2532468200一般和書一般開架文庫本貸出中 
4 名東3332448285一般和書一般開架 貸出中 
5 天白3432304909一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
学級経営

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/10097/
書名 小泉放談 (宝島社文庫)
著者名 小泉今日子/著
出版者 宝島社
出版年月 2017.12
ページ数 373p
大きさ 16cm
シリーズ名 宝島社文庫
シリーズ巻次 Cこ-19-1
ISBN 978-4-8002-7669-8
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 小泉今日子が齢五十の節目に感じること、思うこととは? 残りの人生を力まず弛まず、自由におもしろく生きることについて、25名のゲストたちと本音で語り合う。『GLOW』掲載を書籍化。書き下ろしエッセイ付き。
タイトルコード 1001710073739

要旨 子どもたちの個性を豊かに育てる学級づくり―学校を変えていく取組みの新たな視点を示し、その方法を実践に即して具体的に紹介。
目次 第1章 子どもたちがつくる学級
第2部 教師が自分自身を知り、生かす
第3部 実践構想をつくる
第4部 豊かな活動展開の指導


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。