蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本国誌資料叢書 越後・佐渡
|
著者名 |
太田亮/著
|
出版者 |
磯部甲陽堂
|
出版年月 |
1924 |
請求記号 |
S291/00163/2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010109698 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S291/00163/2 |
書名 |
日本国誌資料叢書 越後・佐渡 |
著者名 |
太田亮/著
|
出版者 |
磯部甲陽堂
|
出版年月 |
1924 |
ページ数 |
312p |
大きさ |
20cm |
分類 |
29108
|
一般件名 |
日本
越後国
佐渡島
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940025691 |
要旨 |
武家の娘ながら天涯孤独の信乃は、世話する人の親切を受けてさる屋敷へ奉公に上がったが、奇妙な屋敷だった。主は笠松半太夫というが、その素姓を知る者はだれもなかった。信乃は老女滝江の愛猫の逃げるのを追ううち禁制の離れの森の中へと入り、そこで三人の武士によって古井戸へ斬り落とされる哀れな女の最期を目撃してしまった。あわてて駆け戻った信乃は不覚にも櫛を落としていた。老女から厳しい追及される苦境を救ってくれたの同僚のお仙であった。屋敷を逃がれたが、捕らわれて土牢へと投げ込まれた信乃の助けを求める血書を入書したのは、神宮司隼人なる浪人体の武士と少年かわうその正太であった。笠松半太夫の悪計とは、そして、甲州まぼろし谷の霧姫とは。―一大伝奇時代絵巻。 |
内容細目表:
前のページへ