感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ナージャわが道をゆく

著者名 ナージャ・サレルノ=ソネンバーグ/著 麻生九美/訳
出版者 晶文社
出版年月 1995
請求記号 N762-5/01163/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232740654一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

76253

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N762-5/01163/
書名 ナージャわが道をゆく
著者名 ナージャ・サレルノ=ソネンバーグ/著   麻生九美/訳
出版者 晶文社
出版年月 1995
ページ数 148p
大きさ 20cm
ISBN 4-7949-6219-3
一般注記 原書名:Nadja.
分類 76253
個人件名 Salerno‐Sonnenberg,Nadja
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009510020450

要旨 もし音楽に恋してしまったら、ぼんやりなんかしていられない。毎日が挑戦なのだ―。きらめく才能と個性あふれる演奏で、クラシック界に旋風をまきおこしたナージャ。パンツ姿で舞台に登場し、指揮までしてしまう型やぶりな魅力で聴衆を魅了する。ピアノ教師の母、オペラ好きの祖父のもと、貧しくも心豊かな幼き日々。名門音楽院でのじゃじゃ馬ぶり。楽器に触れることさえできなかった長く辛いスランプ。しかし、国際コンクールで見事に優勝をかちとる…。いくつもの壁をのりこえ、自分のスタイルを貫いてきた、いま最もブリリアントなヴァイオリニストが語る「私の音楽人生」。
目次 序曲
ママとのデュエット
さよなら、イタリア
オペラに学べ―祖父流レッスン
カーティス音楽院
10歳のデビュー
ジュリアード音楽院
ミス・ディレイの教え
ニューヨークの土曜日
いじめられっ子
ヴァイオリンが弾けない
ナウムバーグ国際ヴァイオリン・コンクール
プロ演奏家の誕生
マイ・ウェイ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。