感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

16の消えないしゃぼん玉 (青春ノート)

著者名 篠塚英子/著
出版者 国土社
出版年月 1984
請求記号 15/00094/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230081838じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 311/00742/
書名 政治学の批判的構想 ジェンダーからの接近
著者名 衛藤幹子/著
出版者 法政大学出版局
出版年月 2017.7
ページ数 7,301,7p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-588-62535-0
分類 311
一般件名 政治学   女性問題
書誌種別 一般和書
内容紹介 男性優位の主流政治学が見落としてきたものとはなにか。叛骨の精神が組み込まれたジェンダー概念を用い、リベラリズムやデモクラシーに内在する不平等を解き明かす。
書誌・年譜・年表 文献:p271〜295
タイトルコード 1001710024086

要旨 フォトジャーナリストのケイトは、昔ながらの女らしさを求める男性を心の底から軽蔑している。一方、新聞記者のマットは、女は女らしくあるべきだと思っている。顔を合わせれば喧嘩ばかりしているふたりが、南米の内乱の取材地で記者専用のバスに乗り遅れた。幸い地元のおんぼろバスに拾われたが、乗っていたのは赤ん坊ばかり三人。みな孤児で、運転手がひとりで引き取り手に送り届けるのだという。赤ん坊の世話などしたことのないケイトと、女なら赤ん坊の世話ができると思っているマット。ふたりはさっそく一戦まじえるが…。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。