感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

みんなのかお 電子版

著者名 さとうあきら/写真 とだきょうこ/文
出版者 福音館書店
出版年月 2024.3
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232729988一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 みんなのかお 電子版
著者名 さとうあきら/写真   とだきょうこ/文
出版者 福音館書店
出版年月 2024.3
ページ数 53p
分類 480
一般件名 動物
書誌種別 電子図書
内容紹介 人間から見るとゴリラは全部ゴリラ、ラクダはみんなラクダに見えてしまう動物の顔。でも、みんな同じ、ただのゴリラ、ただのラクダではない。24種503頭の動物たちの顔写真集。表情豊かな顔をじっくり見る1冊。
タイトルコード 1002410032793

要旨 人間は動物を殺し、大地を傷つけ、植物を刈り取り、果汁を搾り取ってきた。この加害者としての人間の罪の意識は、人類の初期から宗教的儀礼の根底を形成していたと考えられる。本書は、葡萄と小麦の文化圏である地中海の沿岸各地の主要な儀礼を訪ね、ディオニューソス、ヘーラクレース、エレウシースのデーメーテール、ナザレのイエスなどの神話を巡り、日々食べ飲む存在としての人間の罪と贖いの意識の始まりを探る試みである。
目次 第1章 パンとパパ
第2章 食の英雄ヘーラクレース
第3章 神の御名と種入れぬパン
第4章 ワインの祭典
第5章 デーメーテールの恵み
第6章 パンとサーカス
第7章 パンの神殿


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。