感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

脳がイキイキ!折り紙手芸 指先運動で若返る  (Boutiquebooks)

著者名 岡田郁子/監修
出版者 ブティック社
出版年月 2021.2
請求記号 7549/00953/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2232437679一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7549/00953/
書名 脳がイキイキ!折り紙手芸 指先運動で若返る  (Boutiquebooks)
著者名 岡田郁子/監修
出版者 ブティック社
出版年月 2021.2
ページ数 175p
大きさ 30cm
シリーズ名 Boutiquebooks
ISBN 978-4-8347-9051-1
分類 7549
一般件名 折紙・切紙
書誌種別 一般和書
内容紹介 折り紙手芸は、「三角パーツ」と呼ばれるパーツを沢山折って、それをブロックのように組み合わせていく手芸。縁起物や動物、小物、季節のイベント、十二支などの折り紙手芸作品の作り方を紹介する。
タイトルコード 1002010084677

要旨 16歳でパリへ。苦学しつつ第一次大戦をフランスで経験。ロマン・ロラン、アンリ・バルビュスらに学び、新鮮な反戦平和思想を身につけ、それを日本に蒔いた人―小牧近江のダイナミックな青春像を描く。
目次 サン・プリ家の人々
アンリ四世校と屋根裏部屋
フランス日本大使館
大戦突入
パリの恋人アンナ
平和の使徒
藤田嗣治
武者小路実篤と金子洋文
土崎版『種蒔く人』
今野賢三と「農民の父と母」―松治郎、友治
東京版『種蒔く人』


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。