感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

墨子よみがえる “非戦”への奮闘努力のために  (平凡社ライブラリー)

著者名 半藤一利/著
出版者 平凡社
出版年月 2021.5
請求記号 124/00174/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238006225一般和書1階開架 在庫 
2 2632459596一般和書一般開架 貸出中 
3 千種2832373027一般和書一般開架 在庫 
4 中川3032439899一般和書一般開架 在庫 
5 徳重4630767111一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 124/00174/
書名 墨子よみがえる “非戦”への奮闘努力のために  (平凡社ライブラリー)
著者名 半藤一利/著
出版者 平凡社
出版年月 2021.5
ページ数 279p
大きさ 16cm
シリーズ名 平凡社ライブラリー
シリーズ巻次 919
ISBN 978-4-582-76919-7
一般注記 2011年刊の増補
分類 1243
一般件名 墨子(作品)
個人件名 墨子
書誌種別 一般和書
内容紹介 2500年前、中国で「義」を重んじ、「兼愛」と「非攻」を説いた墨子。古今東西のさまざまな事象や逸話をユーモラスに駆使し、今こそ読まれるべき墨子の思想を紹介する。中村哲との対話も収載。
書誌・年譜・年表 文献:p243
タイトルコード 1002110011210

目次 第1章 別世界に足をふみいれる―イギリスからブラジルのバイアへ
第2章 吸血コウモリにおそわれる―リオ・デ・ジャネイロ近郊
第3章 マッチと磁石が大魔法となる―ラプラタ河口からマルドナドへ
第4章 インディオとたたかう英雄・ロサス将軍に会う―アルゼンチンのパタゴネスからバイア・ブランカへ
第5章 絶滅哺乳類の化石を発掘する―バイア・ブランカからブエノスアイレスへ


内容細目表:

1 ゼツメツ ドウブツ ノ ハカバ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。