感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

三蔵法師絵伝

出版者 集英社
出版年月 1995
請求記号 N180-2/00755/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232696328一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N180-2/00755/
書名 三蔵法師絵伝
出版者 集英社
出版年月 1995
ページ数 142p
大きさ 27cm
ISBN 4-08-781120-4
一般注記 制作:中国仏教協会 監修:ひろさちや
分類 180222
一般件名 玄奘
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009510012556

要旨 『西遊記』の原点となった玄奨三蔵の一代記。かつて三蔵法師が踏破した西域やインドの現地を調査し、「大唐西域記」ほか中国の古典を再検討、中国仏教協会が総力をあげて完成した三蔵法師絵物語。史実に基づいた彩色一代記は、日本と中国では初めての制作。原画は、最後の仏画師ともいえる王定理(中央美術学院教授)が生涯をかけて習得した密画法と、秘伝の顔彩を駆使して描き上げた―秀作56点。一挙公開。
目次 三蔵法師絵伝五十六図(幼いころより礼節をわきまえる―童年知礼
洛陽にて得度する―洛陽得度
成都にて経典を学ぶ―成都学経
西天行きを決意する―発誓西行
瓜州に至る―到達瓜州 ほか)
玄奨法師とその時代
地図―三蔵法師のたどった道
解説
王定理先生の人と作品


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。