蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
宗教年鑑 平成21年版
|
著者名 |
文化庁/編
|
出版者 |
ぎょうせい
|
出版年月 |
2011.2 |
請求記号 |
160/00004/09 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0235814852 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
160/00004/09 |
書名 |
宗教年鑑 平成21年版 |
著者名 |
文化庁/編
|
出版者 |
ぎょうせい
|
出版年月 |
2011.2 |
ページ数 |
187p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
978-4-324-09197-5 |
分類 |
16059
|
一般件名 |
宗教-日本-年鑑
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
日本の宗教を神道系、仏教系、キリスト教系、諸教に分けて、今日までの流れについて年代を追って平易に紹介するとともに「宗教統計調査」のデータをもとに、日本の宗教事情を数字の上から紹介。各種統計・団体一覧等も収録。 |
タイトルコード |
1001010142377 |
要旨 |
生活の中での様々なアロマテラピーの楽しみ方をできる限り具体的にご紹介するとともに、必要最少限度の理論もあわせて解説している。基本となるテクニックについては、プロセス写真で初心者にもよくわかるようになっている。主要なエッセンシャルオイル40種とハーブティー30種は、成分や作用、適応などについてもくわしく解説しているので、ミニ図鑑として利用できる。アロマテラピーだけでなく、その他のハーブ療法やバッチ博士の花療法などのあわせて解説してあるので、幅広い活用が可能。 |
目次 |
1 いま、なぜアロマテラピーなのか 2 HOW TOアロマテラピー 3 HOW TOハーブティー 4 その他の注目されるテラピー 5 症状別に処方する実践のハーブ療法 |
内容細目表:
前のページへ