蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011459506 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SN222/00035/ |
書名 |
元主忽必烈が欧洲に派遣したる景教僧の旅行誌 |
著者名 |
バツヂ/著
佐伯好郎/訳補
|
出版者 |
春秋社松柏館
|
出版年月 |
1943 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
22cm |
一般注記 |
昭和7年刊の再刊 付:景教僧の旅行図(1枚) |
分類 |
227
|
一般件名 |
アジア(西部)-歴史
西洋史-中世
景教
|
書誌種別 |
6版和書 |
内容注記 |
年表:巻末 |
タイトルコード |
1001110070597 |
要旨 |
人々を死の「分岐点」の手前で救うために。誰もが天寿をまっとうできる。事実、それを裏付けるかのように数百の会社が松木博士が社員の健康診断を依頼し、あまたの政界人が主治医として健康生活をコントロールしてもらっている。その松本博士が、人は誰でも自分に合った主治医を持つことができること。そしてその主治医との二人三脚で、病気と闘い、健康を勝ち得ることを説く。 |
目次 |
第1章 病気に百戦百勝する「分岐点」発想とは何か―敵=病気を知れば百戦危うからず 第2章 「賢い主治医選び」が長寿の秘訣―主治医ってどんな人? 第3章 あなたは“困った患者さん”ではありませんか―医者がうんざりするタイプとは? 第4章 もし病気になったら、どんなドラマが待ち受けているか―一度は真剣に考えたいこの現実 第5章 自然の治癒力を信じよう―究極の主治医は“自分”である |
内容細目表:
前のページへ