感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

違和感ワンダーランド

著者名 松尾貴史/著
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2022.1
請求記号 9146/11396/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432659551一般和書一般開架 在庫 
2 千種2832286658一般和書一般開架 在庫 
3 南陽4230993182一般和書一般開架 在庫 
4 4331537771一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/11396/
書名 違和感ワンダーランド
著者名 松尾貴史/著
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2022.1
ページ数 245p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-620-32724-2
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 火事場泥棒的利権優先の「芸風」、学術会議任命拒否問題、差別発言連発、感染拡大中の五輪開催…。拭いきれない違和感に“NO”を突きつける! 近田春夫との対談も収録。『毎日新聞』連載を加筆し単行本化。
タイトルコード 1002110086721

要旨 平成6年版国民生活白書を図表を中心に分かりやすく解説したもの。一問一答式で37項目を掲載する。
目次 我が国の人口高齢化の様子はどのようなものですか。
諸外国の人口高齢化の様子はどのようなものですか。
我が国はなぜ急速に高齢化が進んだのですか。
実りある高齢期を迎えるために何が必要ですか。
今後、高齢化が急速に進むとのことですが、現在の高齢者とこれからの高齢期を迎える人々にはどのような違いがありますか。
団塊の世代を含む中年世代は「ニューファミリー」に代表される新しいライフスタイルを築いたといわれていますが、彼らの生活や意識はどのようなものでしょうか。
現在の若者世代を巡る状況や意識にはどのような特徴があるのでしょうか。
最近の少子化傾向が人口の高齢化の原因の一つであるといわれていますが、現在の若者世代は結婚や出産に対してどのような考え方を持っているのでしょうか。
近年、女性の社会進出が進んでいるといわれていますが、女性がフルタイムで働くことによって、家計の収支にはどれくらいの差が生じるものなのでしょうか。
高齢期の生活に対して不安を持っている方が多いようですが、実際はどうなのでしょうか。〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。