感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

踊る大紐育 ある日系人ダンサーの生涯

著者名 ソノ・オーサト/著 薄井憲二/訳
出版者 晶文社
出版年月 1995
請求記号 N769-5/00212/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3430129845一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N769-5/00212/
書名 踊る大紐育 ある日系人ダンサーの生涯
著者名 ソノ・オーサト/著   薄井憲二/訳
出版者 晶文社
出版年月 1995
ページ数 366p
大きさ 22cm
ISBN 4-7949-6197-9
一般注記 原書名:Distant dances.
分類 76953
個人件名 Osato,Sono
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009510005792

要旨 1944年暮れ、ブロードヴェイは新作の成功に沸きたっていた。作曲のバーンスタイン、振付のジェローム・ロビンスら20代の俊英たちが創りあげた『オン・ザ・タウン』(のちに映画化、邦題「踊る大紐育」)こそは、ミュージカル黄金時代を拓いた画期的な作品だ。このとき、輝くばかりの魅力で観客を熱狂させたのが、主演のソノ・オーサト。日米戦争さなかのアメリカで、小柄なソノがミュージカル・スターとして一世を風靡することになったのである。20世紀バレエの最先端でディアギレフの遺産を十全に受け継いで育ち、アメリカのショー・ビジネス界を喝采をあびながら駆け抜けた、日系人ダンサーの感動の自伝。
目次 踊り手になりたい
十四歳の旅立ち―バレエ・リュス・ド・モンテカルロ1
開花―バレエ・リュス・ド・モンテカルロ2
日米戦争下の日系スター・ダンサー
家族
喝采


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。